2019/07/16(火)前言即撤回
前回連れて行ったテーマパークでの知り合いさんを今回もご案内しまして。その方に楽しんでもらうべくの全力を尽くて自分はとにかく後回しに後回しにという感じにしていたら試合展開早くて試合中はレオさんとなんにも触れ合えなかったわけなんですけれども。も、試合後のグリーティングでお願いした策越しツーショットのときさりげなく指でハート作って下さってたのな。撮ったとき気づかなかったけど帰り道で写真確認してびっくりですよ。
ボクがレオさんにラブコールするからたまにはエサをやってみるって感じの小悪魔的な弄んだポーズでしょうけれども、何されたら嬉しいかわかってるからこそよなあ、と。最後のその一瞬のおかげで触れ合えなかった一日の印象がまったく別物になりましたもん。人がわんさかの、ひとりにかける時間10秒くらいしかなさそうな中の写真でよくもまあ咄嗟にそんなことを。さすがよなあ。
というわけでとても嬉しい気分で帰宅してブログをこうして綴ってるわけですね。今日行ったらしばらくは行かない方針で考えてたけれど行きたくなっちまうじゃんか!!まったくステキなお方だなあ。ありがたい限りだ。
一緒に行った方もすんごい楽しんでくださったし、なによりルールもわからない野球までがっつり最後まで見て行って下さってホント嬉しかったなー!ボクのへなちょこな解説を親身に聞いて下さるからボクのほうも喋りがいがあったし!!メラドご近所さんだそうだし、ちょっとずつ野球に触れるようになってってくれたら嬉しいなあ。今日流れを把握したろうしひとりで行くようになったりしたらなおいいな。少し気弱な方だから列を作らないスタイルの中へ話しかけに行けるかどうか心配だけれども。
ああイカンイカン、このまま書いてたらお風呂が冷めきってしまう!!この辺で止めにしてお風呂入って寝なくちゃ。あーー楽しかった!!試合もばっちり勝ったし!!!とても良い気分!!!!そんな気分のまま今日を終えるとしましょ。いい一日だったー!!
2019/07/16(火)メンドイ性格
…って楽しむ側ですら大変じゃーって思うわけだけど、楽しみを提供してる側はもっと大変だわな!!遊びにいって日付変わるかも大変だーなんて大層なご身分でらっしゃる。提供する側はお仕事して日付変わるかもーなんだから。だから楽しむ側としては大変だとか身勝手な愚痴みたいなことこぼさずに、全力で楽しむのが楽しみを提供してくださる方々に対する礼儀ってもんかなと思うわけで。提供する側は裏側を意識させないようにと場を作り上げているからつい気付かずに見過ごしてしまいそうだけれど、いつだって自分が楽しんでいることにゃ大変な思いをして楽しめるだけの場を作って下さった方々がいる、ということを忘れずに楽しみたいと思うばかりです。
なんかちょっと優等生ちっくなこと言っちまったな。別にいい人ぶりたいわけじゃないぞ。別に自分の意見を他人に強制したい訳でもないしね。自分なりの向き合い方ってだけ。極論言えばルール違反してなけりゃなんでもいいと思うのね。迷惑じゃないならいろんな楽しみ方があっていいと思うのよ。多様性は大事。
というわけで今回も目的はライオンズのレオさんにお会いしにいく感じなわけですけれども!前回ちょーっとウザ絡みしすぎたなーという反省があるので、今日は慎ましく慎ましく追っかけたいかなーとかとか。ホモまるだしで絡むだけにどしても悪目立ちしてしまいがちなんですけれども、それによって周囲が近寄りづらくなってはイカン。まー誰にどれだけ絡むかはレオさんが決めることだからオメーは余計な心配をせずに自然に楽しんどけーって話かもしれませんけれども!も、気になってしまうもんは気になってしまう。しょうがないね。ですのでボクは変に気を遣ってることを察されないように立ち回るだけです。
…こうやって書き出してみるとなんか結構ややこしいこと考えてグリーティング楽しんでるなあ、って感じしますね。アホやってるとこだけ切り出してTwitterに載せがちだから、みんなにどう思われてるのやら!ああこわいこわい。部分的に切り取られて晒されたら炎上しそうなグリーティングしてるもんな。昔ルカリオに土下座して踏んでもらうグリーティングTwitterに載せて炎上したケモナー思い出すわ。
そうそう、どこまでTwitterに載せるかも結構悩むところよね。コミュニケーションだからね。普通コミュニケーション逐一拡散なんかしないわけで。そんなんやってたら友達無くしてしまうわい!だけどこの楽しみはみんなにも知ってもらいたい!!…というジレンマ。まーむこうとしても載せられたら困るようなコミュニケーションはもとより取らないようにしてると思うけども!!けど、それをみんなの平均として考えられたら困るーーってコミュニケーションはあるだろうからな。そこの匙加減を汲み取ってつぶやくわけですけど。悩ましい。
ああこうして書き出せば書き出すほど自分がややこしく考えていることがよくわかる!!子どもの頃に戻りたいですね。子どもの頃にグリーティング体験とかしてたらもっと純粋に何にも考えずに楽しめたのかなって。そしたらどんな大人になっていたろうか!!幼い思い出の中にキャラクターがいるひとたちをちょびっとだけ羨ましく思う今日この頃でした。さてそろそろメラドへ出発じゃー。
2019/07/15(月)価値
…という平和でいさせてもらえる環境も恵まれてるよなあ、というお話ですね。これを当たり前と思っちゃいかんよなあ。普通半年も無職だったらもっと圧かけられてもいいと思うのね。30過ぎた息子がこんなじゃなあ。
イカンイカン、気を抜くと負の連鎖みたいなこと書き連ねそうになる!切り替えていきまっしょい。今日はSkebの案件をひとつ仕上げまして。コミッション。それについての雑感でも。
ボクは絵を描くことは好きですけれども、得意と思ったことは一度もなく。自分で上手だと思ったことも一度もないです。そんな自信の無さもあり、これまでほとんどの依頼を金銭を一切受け取らずにこなしてきました。自分で自信持てないもんでお金いただくわけにはー!!と。
けどねえ、自己評価だけじゃいくらやっても自信つかないんですよね。結局ボクは「対価」という一番わかりやすいひとつの指標から逃げて自分の価値を明確にしてこなかった。それどころか「自信がない」ということを知らず知らずのうちに肯定して、その立ち位置に居心地の良さすら覚えてしまっているのかも。
こりゃよくないな、と。そんなかんじです。ので自分のそういうとこ変えたくてコミッションを始めたわけでした。お金を貰って描くっつーのもなかなか新鮮なもんですね。いつも無責任に描いてきたけれど、お金が絡むとなるとそうもいかない。絶対に中途半端なものを渡すわけにはいかない、と、いつも以上に真剣に向き合うことになるわけで。やってて楽しいかっていうとあんまり楽しいとは思えないしプレッシャーばかり感じるというのが正直なところではあるのですが、本気になっている感じ、というのがなんとなく心地良いですね。
はてさて、Skebを受けて自分のスタンスはどう変化していくのやら!自分でもまだぜーんぜんわかりません。わかりませんけれども、良い方向に転んだらいいね。そんなかんじ。まとめ方雑になりましたけどこれは眠いからです。寝ます。おやすみなさい。
2019/07/14(日)三つ子の魂百まで
毎年毎年なにかしら目立った気候があるたび 異常気象だー だなんて話になって最早異常が普通じゃん何が異常じゃーとか思ってましたけど、今年はさすがにちょっとおかしいですね!!農作物とか大丈夫だろうか日照不足になったりせんだろうか。気温も不安定だしなあ。野菜値上がりするかなコリャ…
とまあ日々の雑感を書いておりますが、ある種こういうスタンスが自分のブログらしくていいのかもね。思えばむかしっからそうでした。中学2、3年くらいから日記的なもの延々書き続けてますけれども、当時から日記というよりぼやきだったんだよなあ。というより、当時無理やり毎日絶対に書く!!決めて頑張ってたもんだから内容をひねり出す必要があり、それによって今のぼやきスタンスが出来上がってしまった気がします。物事にゃ必ず歴史と言うものがあるもんです。これに関しては果てしなくどうでもいいですが。
かげろーさんのブログは連想ゲームのように思いついたことポンポン書き連ねていくフリースタイルです。ので、先ほど昔を振り返ったことにより昔の日記見たくなりましたワケで、データ残ってる最古の同日な2003年7月14日の記事を掘り返してきました。
明日球技大会だってさー。ヤだねぇ。だそうです。ブレんなあこいつ。運動音痴だったもんな。16年前だから15歳?高1かー。当時の自分に今のブログ読ませたら ホントに31歳??? ってなるんだろな。なにひとつ変わってないもの。当時大人になりたくないと思い続けていたのである意味安心するかも。見た目こそ老けましたが。そろそろ髪も薄くなったりするんかな。つら!!
因みにボクはサッカー選択しました。
兎に角ボールに当たらないように頑張ります。
個人的に球技は全部ドッヂボールです。
とりあえず今日はこんなとこにしときましょうか。明日は何ボヤこうか。
2019/07/13(土)ぴーす
でもこうして書こうかな、って思ったことについて思うのは、やっぱり感想って大事だなってことですね。誰かの一声でこうやって更新しているわけで。もし何か、誰かに対して思ってることがあるのならば、ちゃんと伝えなきゃいけないなあ。身をもって実感です。
さておき、昨日はオールスターに行ってました。野球。…といってもチケット買い忘れちゃった勢だったので入り口までですけれども。試合開始前のステージはチケットを持っていなくても観ることができる、とのことだったので、B・Bさんを一目でも見たいなと。ホントはこういうやり方あんまり好きじゃないんですけどね!お金落としてない人が楽しんでちゃなあ、という思いはあるんですけれども!も、B・Bさんなので…どーしても会いたくて…ゴメンナサイ…
で、無事ステージを見ることができ!無事お会いすることもできまして!!満たされたー!!って感じ!!です!!!なんだろなこの胸の高鳴りはね。B・Bさんとお会いするといっつも照れに照れちゃって、他のマスコットさんと触れ合う時と違う完全に素な状態の自分になってしまうのだわ。はずかし。恋しちゃってますなあ。
ほんとはグラウンドでのご活躍も見たかった限りですよチッキショー!購入忘れちゃった自分がいけないんだけどさ!!販売開始日ちょうど用事が入ってて、そっちに気をとられてしまったんだよなあ…はあ… オールスターでB・Bさんのご活躍が見られるのとか恐らく最後の機会だったろうになあ… 考えれば考えるほどへこんでしまう!!現地組のお話聞いてそのぶんのショックを埋めるかな…
いやねホントに不思議なもので、B・Bさんに会うと妙に元気が出るんですよね。今ならなんでもできるような気がしてしまう。それほどに元気をもらえるのはきっといつだって人の笑顔のために全力で頑張っておられるからだろな。実際それで笑顔を与えていて、嬉しそうなファンを見るのが嬉しくて嬉しくて。ボクもそういう笑顔を与える人になりたくなる。そういう連鎖。
…あーもーなに書いてるかわからなくなってきた!!とにかく!!B・Bさんに会えてよかったし思いを馳せすぎて1年前出会えてよかったとかまでいってしまっていてかげろーさん心ここにあらずですのでそっとしといてあげてね!!以上!!