2019/01/06(日)メンヘラびより

 だいぶ取り留めなく書くので支離滅裂かもしれませんけれどもスミマセンということでひとつ…

 この程度で就活苦労してますなんて言ったら笑われちゃうわなーとは思う程度にはマイペースにやってるんですが、精神面があまりにも限界を迎えているのか行動が結構にわけわからんことになりつつある今日この頃です。
 いや意思は固まっているんです、相当に。どうぶれたって最終的にどこに落としどころをつけるかはもう決めてて。全力で協力して下さっている知り合いさんもいて。環境はこんなにも恵まれているのに、急にふとした時に落ちてしまうというか。まさか実家行って父親の時代錯誤な話聞いただけでなんにも喋りたくなくなるくらいになってしまうとは。

 父親はボクに何させたいのかもうわからんなあ。なんか同居人さんに将来につながる仕事をしたほうがと今更技術職の話延々と説いてたんですけど。専門性を説くなら何で過去に自分を曲げさせたんだと。なんで興味も何もなかった分野だった大学進学へ、こっちの人生で初めての悩みに悩んで相談した大きな意思表示をびんたでねじ伏せて無理やり行かせたのかと。イライラしてしまって。
 そして今、そんなことを感じてしまうくせに家に頼らないと生きていけない自分にもものすごーくイライラしていて。結構な負のスパイラルしてます。なんてわがままで不甲斐ないんだろ。情けないなあ。本当に情けない。自分をこれでもかと罵りたい。

 話全然変わるんですけど、自分の自分ってどこにあるんでしょう?最近ポジティブだとか面白いとか言ってもらえることがすごく増えて嬉しい反面、本来の自分ってそうだったろうか?って思うと絶対違うから、なんだか騙しているかのような、そんな気分にすらなることが多くて。
 今、就活のために自分が何を考えているのか本気で向き合っているわけなんですが、自分のことを自分で分析すればするほどに訳が分からなくなってしまって。結果として出てくる自分と、自分が感じている自分に大きなギャップがあるような気がして、本質を追求すればするほど辛い気持ちになってきます。

 んーー 頭の中の整理整頓にと吐き出してるんだけれど これ負の連鎖になるか?どうなんだ?わからん… いやでも胸が重く苦しくて、さすってほしいような感覚に襲われてるのでホントになんとかしないといかんのですが… このままではいくらなんでも…

 いやもうなんかわけわからんな!!何書いてもだめだ、頭の中がまとまる気配が一向にない!!まいったなあ…ほんとにまいった…

2019/01/03(木)ナンジャ連続7日目

 ナンジャの年パスにゃ顔写真が載るんですけれども、今回かげろーさんの年パス史上一番マシに映ってる気がするなーと思ったりしなくもないですが結局髪の毛で顔半分隠れてるので不気味です気持ち悪いです。ああ心置きなく写真に映ることができるイケメンが羨ましい。身だしなみに無頓着な人間が言うことではありませんが。努力した上で妬みましょう。

 さて、そんなわけで今日もナンジャタウンに行ってきましたが前日と同様です。しかしやっぱし意図を別に持ったうえでそれを隠したままコミュニケーションを取れるほどおじさんは器用ではなかったので昨日ここに書いた内容は本人に全部洗いざらい話しちゃいました。いやはや、ほんとに親身に話を聞いて下さって優しいお方で良いタイミングで出会えたなあと思うばかりです。ありがたい。あまりにもありがたい。いやほんとに。ひととの巡りあわせに恵まれてるなあ。
 本日も途中から急遽知り合いさんが合流することとなり流れは変わるわけですが、一日ンな話ばっかじゃ申し訳ない限りですからね!せっかくの正月休みをボクのことに使ってほしくネェ!!というわけでパーっと遊びましたよ。ナンジャのグリーティング楽しんだり、お二方それぞれの家に上がらせてもらったり。なんかだいぶ若々しい遊び方した気がします。家でそれぞれが自由奔放にしてる、なんつーか大学生くらいのノリというか。いや大学時代学校の友達と遊んでないので知りませんが…

 他人の家を見ると性格がわかるというか、なんというか、なんだ。…うち汚ねえええええ!!!!って感じですかね… 上記の知り合いさんち超綺麗だしさあ。グリーティングのいいお写真が額に入れられて綺麗に飾られてて、お部屋もあちこちに間接照明があって…ボクの部屋は人間が生活する空間か???って感じに思えてきましたね…たぶん違いますが。実際ベッドはぬいぐるみに占領されて自分使えなくなってて自分布団敷いて寝てるしな…ほんとにアホですねこの人。

 そんなわけで今日は楽しみもしたし!勉強にもなったし!良い一日でした!!明日は就活と掃除するデーにするつもりです。だいぶ遊んじゃったからなあ、この年末年始。でもようやく気持ち切り替えられそうです、お陰様で。がんばろう。いやホントに。

2019/01/02(水)おみくじは吉らしい

 球マス勢の方とナンジャで遊んでましたーというかまあ、実のところは遊ぶのはちょっとしたおまけでしたホントは。当人見てないと思うので書くけれど、お仕事についての悩みを相談したかったのが主でした。いや見られても別に問題はないけどさ。なんか恥ずかしいので。
 昨年末その方のB・Bさんを知ったきっかけとか今の仕事についたきっかけとか今どんな心持ちで働いているのかとかを聞いたんですけれども、価値観の持ち方が近いな、って思って。自分の行動原理に近いものを感じる人だな、って思ったんです。その行動原理を貫いて今をまっすぐに生きてらっしゃる。身近にそんな人がいるなら話を聞かない手はないでしょう。…まあ、おっかなびっくりな自分なので当然その意図は言わずだったわけであんまり深く突っ込んだ話をしたかは微妙なところですけれども!

 話の中でひとつ得られた大きな点は とにかく諦めずやってみることの大事さ ですね。その方は求人の募集終了していたところにこういう経歴なんですがまだ求人募集してませんかとメールでアタックした、と。極めてシンプルなんだけれど凄い。自分だったら募集終了してたら問い合わせしませんもん。絶対その発想に至れなかった。昨日も書いていたように、仮に業務内容が自信のある分野だったとしても書かれている条件が自分の状況に合致していないとかそういう状態だったらどんなに興味あろうと身を引いてしまいますもん。そこにダメもとでも食らいつこうという発想はなかった。そしてそれが実るケースがあるだなんて思いもしなかった。
 なんだろうなあ、自分の手で道を切り開いてる人ってまぶしいなあ。選択が正しいか間違えているかとかじゃなく、自分の選択を成功にもっていく力を持ってるんだよなあ。いや、誰だってその力は持っているんだろうけれど、それをちゃんと使えている、ってところかな。

 今日のところは自分の展望があまりにもボヤッとしていたため話を膨らませることができずちょっとしかそういう話はできなかったけれど、このお正月の間もう何回か会う予定があるのでなんとか足掛かりを得たいところですね。直球でそういう話してーって言ったら色々教えて下さりそうな方だなって思うけれどね。ほんと親切で情に厚い方なだけにまだ会って浅い自分のことでご負担かけたくない思いが強くて。…って思ってしまうクセも本当はよくないのかなあ。よくないんだろうなあ。もう少し図々しく、自分の要求を相手に伝えるくらいのほうが信用される人間かもしれないなって思うけれど… ひとを頼る癖がなさすぎるのもの考え物だなあ。困ってるときくらいもっと素直にぶっちゃければいいのにね。

2019/01/01(火)あけおめござます

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしたい気がします が すーーぐ更新サボるのであんましよろしく推奨しませんしなんといいますか期待せずゆるーくお楽しみいただければと。ゆるーく。期待されるとこの人はすぐにプレッシャーで潰れますので。

 さて今日から無職です。正月早々重い!!!がしかしこれが現実。31歳無職!!!求人サイトを見て あ、これ良くない??? とクリックするも若年層の長期キャリア形成のため29歳までなどと書かれており真顔になって転職サイトを閉じる日々。チャレンジする前からメンタルをやられております。
 わかっちゃいたけどさ!いたけどさあ…会社があんなこと始めたら辞めるに決まってるじゃん…ネット上に書いたら炎上待ったなしだから書けないけどさあ…仕事内容が合わないとか辛いとか以前の問題で、ガチな犯罪に加担したくないじゃん…転職決まったら~とかのんきなこと言ってらんないじゃん即逃げるに決まってるじゃん…  もーーある意味誰も経験できないレベルの体験だけど貧乏くじすぎでしょ!!!人生そんなネタ要らないから!!!なんか憑いてるんかな…

 そんなところにポンと背を押すような一言があったんですけれども。ピンポイントで自分の迷いをつつかれたような。一日中それがずーっとぐるぐるとしています。それをこうしてここに書いたところで誰が読んだって意味わかんないと思うし、本当に自分のメモでしかないので申し訳ないのだけれど… なんだかもう…だめだなあ、今日は一度思考ストップしたほうがよさそうかな… 新年早々わけわかんないこと書いててすみません。オーバーフローしてわけわかんないことになってて、それをそのまま書き連ねているので…

 いやまじでこれ新年一発目の日記としておかしくない??まあ…いいか、こういう迷いを残すのも自分の日記ならではだと思うので… ああ、ここからこんなこと考え始めたんだ、とか、そういうのを記録したいものなので…それはオフラインでやれというお話ですが!!!ダメだーほんとに今日はもうだめ!!!終わり!!!!

2018/12/31(月)ゆく年くる年

 さて年末ですね!夕方実家戻った後ナンジャ行くかなーとかそんな感じで考えてますが、それまでは一年のこと思い返そうと思って予定詰めずに時間空けてました。

 今年ものすんげえ人生の転機でしたね!!仕事辞めたとかそういう物理的なやつじゃなくね!!精神的なとこ!!あの出不精でナンジャ以外どこも行かず誘われても用事断りまくってた自分が!!まったく興味なかった野球ガンガン観戦して応援してるしマスコットに会うためひとりで新潟行くわ北海道行くわですよ!?誰だよお前って感じすぎる!!1年前とはあまりにも別人すぎる…
 そのきっかけとなったのはやっぱりB・Bさんとレオさん。あとカビーちゃん。昨年のB・Bさんのあのコラムがあって、そのあとレオさんとの出会いがあって球マスの信念を体感して。そして3月のオープン戦で鎌スタでB・Bさんたちと実際に会って。そこから何もかもが変わっていったんだよなあ。

 やーなんだろ、世界ってこんなに広かったんだなーと!いや勿論自分が見ている世界がほんの一部なことなんて当たり前オブ当たり前でわかっちゃいたんですけど、いざ自分の足で歩いてそれを強く実感したというか。googleマップ開いて現在地見たときに北海道指し示されたときとかワクワクが止まらなかったなあ。今でも毎回開いてドキドキしちゃう。
 なんだろなあ。自分で自分のこと 知らないところ行くのは苦手 と決めつけちゃってたんだよなあ、30年間ずーっと。方向音痴で、知らないお店もひとりで入る度胸もなく、常識知らずで、引っ込み思案でコミュニケーションも上手ではない… って人間だったもので、ひとりで旅行なんて無理でしょうとハナからやってもいないのに否定していた、というか。今でもその大部分はその認識のまんまではあるんですけれども、今の世の中なら案外やってみりゃなんとかなるぞ??って感じです。

 それにしてもなんにしても、とにかくB・Bさんの存在よね。めちゃくちゃ人に無関心だった自分がこんなにも興味を持つなんて。熊ですが。人々の笑顔の為にこんなにもまっすぐに全力になることのできるひとがいるなんて、と。熊ですが。出会ってからB・Bさんのこと考えなかった日は一日たりとも無かったんじゃないだろうか。無いだろうなあ。無いな。
 自分もあんな風にいろんな人を笑顔にできるような優しい人になりたくて、何度も何度も足を運んだなー。北海道まで行ったのは全部で8回。B・Bさんのグリーティング見てるとめちゃめちゃ暖かい気持ちになれて。…まあ、ちょっと見に行きすぎちゃったかなって思うけれど…自分の生活をきっちりした上で追ってくれ!!って自分で思ったりしたけど…お財布すっからかんになっちゃったけど…
 けど、胸を張って自分の人生において必要だった時間だ、って言えますからね!いいんです!具体的になにをどうするとか見っけられてはいないけれど、あの志はしかと胸に焼き付けました。焦らなくていいから、きっといつか!!と思う限りです。いつかいつか言って結局なんにもできないみたいなことにならないよう頑張らなきゃなあ。

 他者に対するB・Bさんだけじゃなく、自分に対してのB・Bさんのコミュニケーションもほんとにほんとに暖かかったなーって思います。今この1年の写真を見返しているけれど、眺めてると感情がこみ上げてきちゃってもー大変!まともに見られねー!!しかし毎回ほんと照れちゃって日本語喋れてなかったなー。ほんと、慌てず心行くまで話せたらいいのにな。あー独占欲とかではなくね!!!
 いやでもほんとにB・Bさんを追った1年はほんとに楽しかったし北海道はホントにステキだったな!!今年のこと考えようとすると全部そこに集約されちゃう!!会いに行って震災に遭ってしまったことを受けてやったチャリティとかも印象深いね。自分にできる誰かのためになることって何なのか、自分なりに頑張ったなあ。微々たるものだったかもしれないけれど、自分でもできることってあるもんだな、ってちょびっと自信に繋がって。よりいっそう誰かのためになることをして生きたくなったっけなあ。

 そうそう、コギ坊さんとの出会いも大きかったな!こういう道でもひとを喜ばせることもできるのかー!!って感銘を受けて。今めちゃめちゃ応援したい人です。犬ですけど。人を応援する前に自分をなんとかせい!!って感じですけど。いやでも、コギ坊さんが今抱えてる葛藤って自分が抱えてるものと近い気がして。こんな自分でも本当に誰かのためになれるんだろうか?っていう不安とか。ボクは不安だけで終わっちゃってるけれど、コギ坊さんはそのひとつ先の努力をしてらっしゃる。すごいなーって。応援したくなりますよそりゃ。今後の活動から目が離せないお方です。めっっっっちゃ丁寧に、小樽に来た観光客さんたちを喜ばせてるから一度会ってみて欲しいです…ほんとに…信念のあるめちゃくちゃ良い方です…

 …だめだーー全然まとまらね!!あまりにも濃い一年だったから…!!すんげえ長かったこの一年!!のらりくらりと生きてきた今までと大違い!!そろそろ実家行かなきゃいけないしナンジャも行くし着替えもしなきゃいけないからこの辺で終わろう!!!ちーっとも1年まとめられなかったしただ思い返して感想綴っただけだけど!!来年はもっといい年になるようがんばるぞー!!

 ではでは2018年もあとわずかですけど良いお年をー!!!
OK キャンセル 確認 その他