2018/10/02(火)聖地巡礼の旅
小樽で遊びましょうーという話だったのですけれども、詳細決めてなかったのでここぞとばかりに212物語の聖地めぐりを提案。いやね、この人前日B・Bさんに会ったとき相当に惹かれていたぞ、と。あれからかなーりB・Bさんについて調べていたほどだったようだし、これは興味持ってもらえるんじゃないか??と。めちゃくちゃ快諾してくれました。
小樽の地理にめちゃくちゃ詳しい方でもうナビとか無しにその場で場所ピンときて向かって下さって。びっくりしました。映像に出てきた場所全部知ってたよ…事前にルートを調べるとかそういうのも何もなく全部効率の良い順番に案内して下さって。昨日のボクが決めためちゃくちゃな行動とは大違いすぎる。ありがたやありがたや… 212物語のロケ地がそれだけちゃんと地元のポイント抑えた場所を撮っていたってことでもあるでしょうね!やっぱりちょっとした観光促進ビデオだよアレ。
しかし実際に回ってみて思ったのですが、212物語あれあまりにも半端ないですね… 時間も限られていたのでひとまず映っている場所で同じように写真を撮る、ということを目標にちゃっちゃと進めていったのですが、それでもかなーーり時間かかりましたよ…だいたいは近い場所でまとまっていたので移動は然程時間かからなかったかもだけれども、それでも5時間くらいはかかったかなあ…一番遠い場所だった朝里クラッセホテル行ってないし。あそこは場所的に小樽から車で札幌へ帰る途中、もしくは行く途中に撮ったんですかね。相当に無駄のないスケジュール組んだんだろうなってことがよーーーくわかりました。コラムとか写真集とか見て最初からわかり切っていた事ではあるんですがとてもとても軽い気持ちでできることではないです。ボクらはホントさっくり撮ってちょろっと入って次へ移動ーって感じでしたけれどB・Bさんは一箇所一箇所丁寧に回られてましたし、さらにそこに字幕も入って編集もあるんですよ…これをB・Bさんと撮影スタッフさんの2人だけで??いやいやいや…えええ… 移動中ふたりでずっと これを212市町村??B・Bさん凄すぎません?? って唖然としっぱなしでしたね…
たった5分くらいの映像にどれだけの情熱が注がれたのか、それを感じられただけでももー今回かなり得られたものがあったなと思いますね…本ッ当に尊敬します、心から。あの人(熊)いったいどんだけ凄いんだ…追えば追うほど凄さを実感するなあ…
回ってる最中、B・Bさんが昼食に立ち寄ったお店ということで魚市場にあるさんかく亭というお店に行ったのですが、中だーれもいなかったので折角だからB・Bさんと同じ席でご飯食べようーと。で、きょろきょろしていたらボクが持っていた日ハムのバッグを見た店員さんが日ハムのファンですかーと話しかけて下さったので
「そうなんですよー今回昨日の試合見に埼玉から来たんですー 特にB・Bさんのファンでして、ここに立ち寄った映像があったのでー これと同じ席ってどこですかね??」
と話を振ってみたところ
「あら!?? B・Bちゃん???? B・Bちゃん追ってきたの??? まあ~~~びっくり!!! こんな天気の中はるばる来てくれるなんてーーいや嬉しいわーーーまさかB・Bちゃんで来るなんてびっくりしたわ~~~~そうだそうだここに来たのよやだいつだったかしら忘れちゃったわ札幌ドームのあの大きなスクリーンに映ったのよ~~~あらやだサインもらい忘れちゃってたんだわ~~~いやびっくりしたわ本当にまーさかB・Bちゃんで来るなんて〇〇さんとか××さんとかのファンが来ることはあったけどまーーーさかB・Bちゃんで(以下ループ)」
と大興奮。よっぽどびっくりだったんだろうなあ… 過去に誰もいなかったんですか?って聞いたけど いないわよ初めてだわびーーっくりしちゃったわよ って感じでした。まじか。意外と誰も追ってなかった。意外すぎる。男性の店員さんにも ねえねえこの人たちB・Bちゃんを追ってきたのよB・BちゃんよB・Bちゃん!! と話を振って下さったのですが
「おーB・Bか!来たぞ!!あのでっかいスクリーンに映ったんだぞ!!あーB・Bはあの時~…ここかここに座ってたな!」
とノリノリで話して下さってなんかすごいな感動するなーーと思いながら話聞いてたら
「…あれ、でもどうやって食べたんだっけ…覚えてねーな…」
いやそれめっちゃ気になる!!!気になりすぎる!!!!!おじさん思い出して!!!!212物語見てて毎回死ぬほど気になってたやつ!!謎は深まるばかりでめちゃくちゃ面白かったですね。今回の旅行の一番のハイライトだわ間違いなく。
そんな感じでめちゃくちゃ盛り上がった昼食でした。ものすごく良くして下さってさんかく亭の方々本当にありがとうございました…人生で食べた中でいっちばんおいしかった海鮮丼でした間違いなく。ウニとホタテがあまりにもやばすぎたかな…口の中でとろけるようでしたね…また今度絶対行くしみんなも行くといいと思う!!駅からド近いし小樽は札幌から30分だから行きやすいですしオススメオブオススメ!!
店員さんたちと話してて思ったのはB・Bさんが来て、それが札幌のスクリーンに映ったことをすごーく誇りに思っているのだな、って感じでしたね!確かにそうだよなあ、数万人規模で人が来るところで流れたなんて人生そうは経験できないよなあ。その映像どうしたんだ?どこで見られるんだ??と聞かれたので日ハムの公式サイトからDVDが買えるんですーこのお店は2015年分に収録されてますよ!!ぜひ!!!と推しておきました。いやー是非買っていただきたい限りですね!
止まらない文章から分かる通りマーーーージで楽しかったですね!!もうほんとに楽しくて楽しくて!!同行した方も笑顔になりすぎて昨日から頬が痛い、としきりに言って下さってーというかマスコットさんに初めて会ってから2日目で聖地巡礼というとんでもなくディープな方向へ全振りとか笑っちゃいますね!!全力で楽しんで下さって本当に嬉しかったですし、そもそもその方の協力がなかったら足がなかったわけで聖地巡礼なんてとてもとても無理な話だったわけでなんと感謝してよいものか…原稿でよければいくらでも描きますのでなんなりと…
この二日間はもうなんだろう、本当に本当に楽しい良い思い出になったなあと…!!昨日帰ったのが夜12時過ぎちゃっててすぐ寝ちゃったのでまだ写真を見返したりとかができてないのですが、これ見返すのめちゃくちゃ楽しみだ… 聖地巡礼中の写真も結構がんばって撮ったんですよ!あーここにカメラ置いて撮ったのかな??結構空間が圧縮されてるなーかなり遠くからズームして撮ってるな…これは再現しづらいしこのへんから撮るかー と212物語とにらめっこしながら撮ったんですよ!!
なんかこの1年で一生もんの思い出がいったいどれだけ生まれたのだろ!ほんとに楽しい!!球マスを知れてホントによかった…!これからも全力で楽しむぞー!!
2018/09/30(日)眠い 眠すぎる
今日はイベントでお隣だった方と一緒だったわけなのですけれども、果たして自分の球マス追っかけるテンションは理解を示してもらえるのだろうかと思ったらめちゃくちゃ楽しんでくださるタイプの方でした。それはそれはもう全力に。グリーティングという文化に触れたことないタイプの人を連れてって平気なのだろうかと心配でしたがそんな心配無用でしたね!4000円くらいする人形買ってましたからね。しかもレオさんとB・Bさん両方の。過去の自分を見たような気分。
もうちょい詳細に掘り下げようか。最初は開拓の村って場所へB・Bさんに会いに行ってました。駐車場の方からB・Bさんが歩いてきたのをみた途端なんかホントものすごーーく安心しましたね!旭川で宙に浮きっぱなしだった感情が着地した感じ。今回会えて本当に良かったなあ…
今日はわりと落ち着きがあっていろんな話をした気がするかな。ボクにしては。はじめての人を連れてきたこともあって しっかりしないと という思いが強かったからですかね?自分が楽しむというよりははじめての人を全力で楽しませるんじゃーーという方に全振りしていたしなあ。むしろそうしているのが自分にとって一番楽しめる最善だったというか。
B・Bさんもとてもお優しくしてくださって完全に心を持っていかれた同行者さんを見ながら、今日レオさんに会うことメインだったよね大丈夫??ライオンズ応援するんでしょ??と思いつつ球場へ。いざレオさんとご対面!したら2秒で落ちてましたね。イケメンに弱すぎでしょ!!!レオさんもたくさんいじって下さってもう完全に球マスにメロメロに。わかる。
そうこうしているうちに野球が終わって解散したーって感じですかね!はしょった!!だって眠いし…
ダメだ限界!!もう寝よう!!!3時間睡眠で日記書いちゃダメだ…
2018/09/29(土)まけほー
でもあと1勝したらリーグ優勝ですからね!!気持ち切り替えていきましょう!!気持ちと一緒に応援するチームまで切り替える人がいますね。明日は日ハム応援します!!!もしもライオンズ勝ったらボクはどんな心境で胴上げを眺めればいいんだろうか。いやいや。優勝は明日??胴上げをしっかり観てきて??応援するからにゃ胴上げさせんぞい山賊め!!自分どこ目指してんだろ。あまりにも行方不明すぎる。
明日ってB・Bさんの動き方どうなるんでしょうね?札幌ドームまでそこまで遠くない場所でイベントされてるわけですし、もしやナイター試合に合流して募金活動を促すとかもワンチャンあるのでは…??などと思うものの、まあ基本的にはない要素を期待するのはやめましょうというお話ですね。
期待って苦手なんです。期待って100%ではないものが希望通りになるかもしくは120%とかになることを楽しみにするものじゃないですか。期待通りにならなかったときにがっかりしたりするじゃないですか。でもそのがっかりっていう感情の動きって本来期待するもんじゃないわけで、あまりにも身勝手な感情の動き方じゃないですか??そう思っちゃうから自分が何かに期待したときに 何で余計な期待なんかするんじゃバーーーカ って思っちゃって、どうにも。
期待されるほうも自分は期待されると別のことしたくなるあまのじゃくなもので苦手かなー。期待通りって相手の予想の範疇に収まっちゃったようでなーんかこうしっくりこないというか、ついつい裏切りたくなっちゃうんですよね。もちろん良い方向にではありますが!でもその自分にとっては良い方向だと思っている裏切りに対してだって、自分は~が見たかったのにーってがっかりする人が出たりするわけじゃないですか?知らないよそんなん全部応えてたら新しいことなにもできないじゃん!!ってなるじゃん!期待通りの楽しみを提供し続けるのも大事かもしれないけれどもやっぱもっともっとこう新しい方向性切り開きたいじゃん!そんなかんじそんなかんじ。まあもちろん期待に応える方向性も忘れず持ち続けていつでも戻せるようにはしておくタイプだけどさ。
なんか盛大に脱線したぞ。かげろーさんにはよくあることだけど。まあなんにせよB・Bさんがどう動くにせよとにかく会えるわけなのでなんでもいいですね!!でもねー こうしてB・BさんB・Bさんって言い続けるのも少し悩んでるところではあるんですよ?だって悩みに悩んで世代交代したわけじゃないですか。世代交代したはずなのに次世代に流れずーって、それはどうなのか?やりづらくないかなあ、って悩んじゃうんですよね… コミュニケーションって誰かの代わりーなんて務まるものではないから仕方がないんだけれど。なんだろうなあ、正直なところボクはまだまだフレップさんとは心の通ったコミュニケーションを取れていないな、って感じているし、受け継がれた意思を感じ取るべくもうちょっと頑張らなくちゃですホント。どう行けばいいんだろうーー いやはや思考錯誤だなあ…
さてと!こんなことしてたら時間なくなっちゃいますね!ちゃんと明日に向けて準備しなきゃ!早いとこ準備しなきゃ寝る時間確保できなくなっちゃう!!おしまい!!
2018/09/29(土)情報ダダ洩れマン
野球観戦をはじめて一年目で今年一年追ってきた球団があと少しで優勝というところまで来ているとかサイコーにいい体験してますね!こんないい体験しちゃったら野球ファンから抜け出せなくなりそうですよこの感覚。抜け出す必要ないしそれでいいと思うけど!!趣味はたくさんあったほうが人生豊かになるものです。取捨選択ができないタイプの人間ですとなぜ身体がいくつもないのかと嘆きはじめますけど。自分わりとそのタイプ。
さておき、明日からの旅行の予定を確認しております。ガラケー壊れちゃったからさ。結構細かく調べとかないと詰むんだよね。こわいこわい。ちょっとここにメモらせてね。特定できる情報をガンガンに書いてしまうスタイルですがまあわざわざ追う人いないでしょ。こんなことするからストーカー被害に遭うんだよなあ。
まず飛行機は羽田発の6時45分。となると遅くても6時には羽田についておきたいところ。うんまあ始発ですね。起きられるかどうかが怖いところだけど気合で起きます。ガラケー目覚ましに使ってたからそれ使えないの本気で怖いけど。
ンで到着が8時20分と。飛行機の到着って結構ぶれるし向こうで行動開始できるのは40分くらいからと考えておこうか。ついたらB・Bさんに合うべく厚別区の野幌森林公園 北海道開拓の村へ向かうわけですが、まずここへの向かい方がネック。結構遠いらしい。ふむ。
行くには新札幌駅からバスが良いらしい。45分くらいに新千歳空港駅につくとしたら、8時51分の電車かな?まあこの辺よね。となると、大体9時28分頃に新札幌へつくらしい。ここからバスターミナルまで何分なんだ。図を見るとそんなに遠くは見えないけど…まあでもそれは大した問題じゃないな!バス来るの10時みたいだし!1本前は9時15分かあ…もしこれに間に合うようにするには8時36分の電車に乗って9時13分についてダッシュしなければならない。いやいやいや無理無理。10時のバスに乗ろう。
で、10時のバスに乗ると到着が10時18分らしい。…最初の10時からの開場グリーティングには間に合わんな!!そらそうか!!もし間に合わせたいんだったらあれか、タクシーか。それもアリだな。それなら間に合うぞ。よしそっちで考えよう。
タクシーはここによると¥1,350~¥1,570(約10分)らしい。オーケーオーケー全然許容範囲。いや多分相当な額でも許容範囲とか言うだろうけど。タイムイズマネー。呼べるタクシー会社もしっかりメモしとこ。
よし!!これでB・Bさんに会うとこまではルートが確定できた気がするぞ!!んでまあ、この途中からは道民の知り合いさんと合流することになるのでボクひとりで決められることじゃなさそう!あ、でもこの開拓の村を離脱するタイミングも把握しなきゃな!
ええと【13:20~13:50】場内グリーティング これを堪能し終わったタイミングでタクシー乗って札幌ドームへゴーなわけだな。昨日調べたら4,000円くらいだった気がする。オーケーオーケー全然許容範囲。金銭感覚ガバガバやんけ。確か30分だか40分くらいかだったと思うからこれで開場前の待機列でのグリーティングに間に合うわけだ。ヨッシャ完璧!!
あー、一応宿に向かう流れも把握しとかなきゃな。宿どこだっけ。あー札幌駅から徒歩10分くらいのとこか。じゃ札幌着の終電調べればいいんだな。あー0時ちょうどに福住駅から出るのが最終なのか。なんだヨユーじゃんヨッシャ。最後の最後まで居られるぞ!カンペキ!!
そうそう、昨日同行する方とご相談したんですけれども正直野球についてはよく知らないからマスコットさん全力で追っかける方向でオーケーとの言質を取りましたので全力で動けます!!イェーイ!!!言ったことを後悔するがいい!!!いや別に極端な行動取らないですけどね。たぶん気づいたらめっちゃ応援してると思うし野球。なんにせよマスコットファンこわ近寄らんとこって思われないように動かなくては。気づいたらマスコットの尻おっかけるマンをひとりでも多く増やすかのように動かなくては。…どうなんだろなー、そういうタイプの人ではない気がするけど!たぶんハマったとしても毎月通う感じにはならないと思うけど!!二次創作をひたすら供給するような感じになるのではないか。こないだなんか出してた気がするし。ボクはそれに参加した気がしなくもないけど知らないです。身に覚えがございません。
とりあえず試合当日の流れはこれでオッケーだな!ヨシ!最後に一度わかりやすくまとめなおすとして今は翌日のことも考えとこう。翌日はえーと21時の便で帰ることになるのね。そしたら20時ぐらいには新千歳空港に着いときたいね。ギリギリまで球場にいようか。そうしよ。福住駅から20時着ぐらいで新千歳空港の場合は18時55分のやつに乗ると20時6分には着くらしい。球場から駅まで確か10分くらい歩いたよなあ。てことは18時半には球場を離れなきゃいけない…うーん、2回裏あたりのグリーティングには間に合わんな!となると試合は見られないかなあ…でも球場入りたいな…あ、そういえば先日いただいたチケット引換券がありますね???よーーしここで有効活用するか!エアリプで感謝します!!!ド腐った話しましょうね!!!!
よーーし!!これでカンペキでしょ!!シミュレーションばっちり!!当日は困らんな!たぶん困るけどね。一番考慮しなきゃいけないとこ考えられてないもん。台風。なんなの!!なんでボクが北海道行くと追うようにやってくるの!!!
てゆか待って天気調べたら明日札幌くもりのち雨とか書いてあるやん!!やめて!!マスコットステージ中止にしないで!!雨男パワーやばすぎだわもう!!ボクに晴れた北海道を見せてくれー!!!
いやはや我ながら人生たのしそうですね。最後に予定まとめてこの日記は終わりにしよう。
◆1日目
始発 地元 → 羽田6:00頃着 → 飛行機6:45発
新千歳空港8:20着 → 新千歳空港駅8:51発 → 新札幌駅9:28着 → タクシーで開拓の村
開拓の村14:00頃離脱 → タクシーで札幌ドーム15:00までに着
メモ:呼べるタクシー会社
試合終了後 福住駅 → 札幌(終電0時) → 徒歩10分で宿へ
◆2日目
日中は行動予定未定 おいしいものでも探す
札幌ドーム15:00着 → 札幌ドーム18:30までに離脱
福住駅 18:55発 → 空港20:06着 → 飛行機21:00発
…よし!!がんばるぞ!!!
2018/09/28(金)地平を駈ける獅子を見た
お前誰だよってくらいの自分の行動の変わりようにはびっくりしちゃいますね!野球とは程遠い場所にいたはずだったのに!去年の今頃とか野球の野の字も出てこないレベルですよ。ケモノ好きからナンジャタウンのキャラクターグリーティングへ、キャラクターグリーティング好きから球場マスコットへ、球場マスコット好きから試合そのものへ、という流れをたどったわけですね。何がどう繋がって新たな境地を切り開くかわからんもんですね。人生はおもしろい。
今年どれくらい野球見たんだろうかーって思って調べてみたんですが、昨日でちょうど30試合目だったようで。わあ。1年で30試合。1ヵ月まるごと野球見てたのか。思った以上に行ってたなー!そら三塁の位置も覚えますわ。もっと他も覚えたけど!来年もっと行くんだろうか?来年は忙しくしてて減るかな?どうなんだろ。今不甲斐ない仕事してるからこんなペースで行けるけど全力になりたい仕事してたらこうはいかないでしょ。うーむ、来年なんとかできてるんだろうか…
ああそういえば先日のまじめな話したいという件に空中リプライがあったのでこちらも日記を使った空中リプライしますと、まじめな話聞いて下さるというのもとてもありがたい限りなのですがまずド腐った話を是非掘り下げましょうかって感じですかね!先日は双方どこまで言っていいのかまだまだ探りつつ遠慮していたでしょう感ありましたからね!!以上空中私信でした。なにしてんですかね。
話を戻すとして、次の試合が今年見る最後の試合…かな?30日に札幌行って見るライオンズvs日ハム!一年追ってきたふたつのチームの戦いとかメチャメチャアツいわけで楽しみで楽しみでしょうがないんですが、その試合にビミョーにかぶる時間でB・Bさんイベントに出演されてるじゃないですか!ナンダッテーすぎる!!ボクが飛行機とったときそんな予定はいってなかったのに!ド嬉しい!!今度こそちゃんとお話ししたいことを頭にまとめて…行ってもまあ、結局はアタマまっしろだろうなあ…とりあえずお手紙が届いたのかどうかだけは忘れず聞こう。めちゃくちゃ不安だから。次は簡易書留で送るか。うそですやらないです。
問題はその日の行動をどーするかですよね。ううーん。球マス界とは程遠い知り合いさんと行動することになるわけですけれども、あろうことかまだ距離感がつかみきれてないんですよね!!二度同人イベントがお隣で、同人誌一緒に作って先日ゲスト原稿描いてーって感じの繋がりなんですが、一緒に遊ぶのはこれが初めてだしまだ価値観とかも知らず。果たしてボクが B・Bさんに会いたいのでこことハシゴしたいんですがー とか言ったときに不愉快に思わないタイプなのか、結構不安ですね!!ガチ勢の行動って結構無駄なく詰め込むから いやそこまでぎちぎちにしなくても… って思われたりしがちじゃないですか。ので価値観が近いかどうかって遊ぶ上で物凄く大事だと思うんですよね…それがわからないからホントどうにも!うーむ!
ボクとしては14時ぐらいまでB・Bさんのいるイベントを楽しんだ後に球場へ移動して15時くらいからキャラクターグリーティングを探してそのまま野球ーの流れを考えているのですけれども、ゆっくり食事する時間とかコミュニケーションの時間を取らないと不満に思われてしまうだろうかという心配もあるし…うーーん、とにかく希望を聞いてみるっきゃないかな…聞いてみよ。B・Bさんにもお会いしてみたそうな感じある人だけれど…どうなんだろうなあーー こう、リア充感あるからな!!ボクみたいなオタク感もなく髪もさっぱりとした感じでちゃんと体もちょくちょく鍛えてそうな絶ッ対タイプ違う人だし!!ボクのヘンテコなテンションについてきてくれるタイプだろうか…わからん…わからんすぎる…
そんなわけで、布教されてやってきた野球に今度は布教する側になって締めくくられるわけですね。いやはやどうなることやら!!でもいいものはいいものだとちゃんと理解していただきたい限りなので魅力をちゃんと伝えられるようがんばろう。
あーしかしホント30日B・Bさんに会えるのめーーっちゃ嬉しい!!話が無限ループしてしまうくらいには!!旭川で地震くらって真夜中不安で不安でつり橋効果かってくらいB・Bさーーーーんってなってたのでその感情で終わってたのホンット辛かったんですよ!!やっと会える!1ヵ月経ってないけど!!たぶんお顔を見たら自分の中で旭川からの旅行が一段落した気分になるんだろうなーとか。あの旅行尻切れトンボな気分だったからねさすがに。
っつってもあんまり過剰に会いたい系の感情が大きくなりすぎるのは向こうとしてもやり辛いだろうなあと思うので程々にーとは思っておりますよ。感情の持ち方も同じバランスじゃないとコミュニケーションって一方的になってしまいがちじゃないですか。同人イベントで良く感じがちな作家とファンの温度差みたいなやつ。特にB・Bさんは汲み取って同じ熱量で応えようとしてくださるお優しい方だからなあ。気遣いが本当にマメなだけにあんまりご負担をかけたくない感。それにB・Bさんとはもっと別なお話をしてみたいんじゃ!もっとまじめな!コラムの掘り下げとか!!…グリーティングで聞く話じゃないな!!!どうジェスチャーで表現しろというのかすぎる!!
いやね、コラムに書かれていることってなんだかんだ10年前後昔のことになっちゃってるわけじゃないですか。B・Bさん自体はぶれない人なので考え変わってないでしょうけれども、取り巻く事情は今と昔で相当変わってると思うんですよ。日ハム自体も含めた各球団のマスコットの認識とか扱いとか、地域との結びつきとか。そんな球界の中で今どんなこと思いながらマスコットしてるのか、これからどういう展望をお考えなのか、めっちゃ聞いてみたくて。どうやったら聞けるかな。今年コラム書いて下さったりしないだろうか。B・Bさんめっちゃ細かくネットチェックされている方だと思うしここもチェックしてたりしませんか。ご参考にいかがでしょうか。いやチェックされてたら切腹ものの恥ずかしさなのでやっぱいいです…
さーー今日も思う存分キーボード叩いたしこの辺で終わりにしよう!指動かすのは脳に良いのできっとこれも脳に良い!毎日こんなん書いてたらアインシュタインになってしまう!どうしよ天才じゃん!!!てきとーなこと言いすぎですねこの人。終わろう。